都内で担々麺を食べるならコレがおすすめ!東京で人気の担々麺20選〜名店から話題のお店まで〜
ラーメン店の「担々麺」メニューはもはや定番。実は東京都内でも個性あふれる「進化系担々麺」が多く登場しています!
今回は担々麺マニアのタンタンパンダが東京でも、特に個性的な担々麺を提供する名店を厳選してご紹介していきます。
— 目次 —
- 和牛担々麺/MENSHO・護国寺
- 濃厚担々麺/坦々麺 一龍・浅草
- 名物!鯛担麺/鯛担麺専門店 恋し鯛・水道橋
- カレー担々麺/麺屋 虎杖・大門
- 汁なしカルボナーラ担担麺/すする 担担麺 水道橋店・水道橋
- 麻辣担々麺/担々麺 辣椒漢 神田本店
- タンタンメン一七五°郎(いなごろう)/175°DENO担担麺・都内各地
- ヴィーガン担々麺/JIKASEI MENSHO・渋谷
- 汁なし担担麺白胡麻/汁無し担々麺 ピリリ・水天宮
- ぱいこー四川担々麺/赤い鯨 赤坂店・赤坂
- 汁無し担々麺/白碗竹筷樓 赤坂・赤坂
- 担々麵/担々飯店
- 神田雲林特性 汁あり担担麺/神田担担麺・陳麻婆豆腐 雲林坊 高輪ゲートウェイ店
- 担々麺/担々麺 琉帆 RuPaN
- 汁なし担担麵 元味/中華そば くにまつ 神保町店
- 勝浦タンタン麺/ビンギリ
- 汁なし担担麺/金蠍 神谷町店
- ラム肉麻辣担々麺(汁あり)/四川担々麺 花椒房
- 正宗担々麺/担々麺 辣椒漢 神田本店
- 担々麺(スープあり)/赤坂 四川飯店
- 都内の担々麺は日々進化している!
和牛担々麺/MENSHO・護国寺
護国寺の『MENSHO』さんは、すべての店舗で使用する食材のセントラルキッチンも兼ねていて、店内には製麺所まであります。
メニューの中でも異彩を放ち、メディアや口コミでも話題になったのが「極上和牛担々麺」。何度かモデルチェンジを重ねているものの、5年ほど続く人気商品です。1品2000円という価格なのにもかかわらず、なんと一日50食も売り上げたこともあったとのこと!
お店の詳細はこちら↓
濃厚担々麺/坦々麺 一龍・浅草
オーナーシェフの簗田さんは、銀座で広東料理店を営むシェフ。中国、香港、シンガポール、東京など、さまざまな国で腕を磨いてきました。そんな広東料理のシェフが新たに作り出したのが、この新しい担々麺。『担々麺 一龍』は浅草に1号店がオープンすると、都内各地に店舗を展開。北海道や兵庫県まで店舗は拡大中!
濃厚なごまスープは、清湯スープに、芝麻醤、濃口醤油、米酢、チキンパウダー、ごま、ピーナッツなどを合わせたもので、一般の担々麺に比べるとかなり濃厚!そこに赤山椒や朝鮮唐辛子、白絞油などの13種類の素材で作り上げた自家製ラー油を合わせて香り豊かに仕上げています。
お店の詳細はこちら↓
名物!鯛担麺/鯛担麺専門店 恋し鯛・水道橋
水道橋駅から徒歩6分の距離にあるラーメン店。シェフは14年間フレンチ一筋の人生を歩んでいたのですが…ラーメンと出会い、「フレンチとラーメンを組み合わせたもの」を作ることを決意。そこで注目したのが担々麺。フレンチの技法を使って今までにないラーメンを考案したのが、フレンチ×担々麺の組み合わせなのです。
日本一の鯛と称される愛媛県宇和島産の鯛をふんだんに使用し、旨味の宝庫である昆布とおいしい水から丁寧に作り上げたクリーミーなスープ(フォン)に仕上げています。フレンチ風だけあって、彩りも美しい!
お店の詳細はこちら↓
カレー担々麺/麺屋 虎杖・大門
都営地下鉄大江戸線の大門駅のすぐそばという好立地に位置する『麺屋虎杖』。看板商品はカレーと担々麺を融合させたという「カレー担々麺」。担々麺らしい辛さとスパイスの複雑な味わい、そして、コクのあるスープで特徴的な一杯を生み出し、人気を集めています。
ベースとなる担々スープには複数のスパイスを駆使して、「味に深みを出すこと」を意識。担々スープとカレールーは7:3の比率でブレンドしています。
お店の詳細はこちら↓
汁なしカルボナーラ担担麺/すする 担担麺 水道橋店・水道橋
水道橋の高架下を改装したモダンな担々麺店。『すする』さんの本店はつけ麺専門店ではありますが、ここでは本格的な「辛くて痺れる担担麺」をメインにしているお店。
その中でも「汁なしカルボナーラ担担麺」は独特のメニュー。基本的に製法は、汁なし担々麺と同じなのですが、ミックスチーズに温泉卵、花椒の代わりに黒胡椒を入れることで担々麺のウリであるシビレを軽減。そして、ごまの濃厚な香りにチーズのトロ~リとした旨味がミックスすると、まろやかな旨味があふれる一品に。
お店の詳細はこちら↓
麻辣担々麺/担々麺 辣椒漢 神田本店
神田錦町にある、2007年創業の『辣椒漢』さんは「正宗担々麺(汁なし担々麺)」が主軸のお店。店主の岡田さんはさまざまな店を通して担々麺を研究して、看板メニューである「正宗担々麺」を作り上げました。これは「本場四川の正当な汁なし担々麺」という意味ですが、日本人の口に合いやすい「華北花椒」を使用した、シビレる辛さがウリの一品。
「麻辣担々麺」は、どちらかというと「タイ風創作中華麺」といったところ。この担々麺はトムヤムクンで使用するようなタイ産「青プリッキーヌ」を使用しているという点。なんと、1杯につき7・8本も刻んで入れるというから驚き!この香りに富んだ辛味が、華北の花椒粉と親和性がよく、食欲をそそるのです。
お店の詳細はこちら↓
タンタンメン一七五°郎(いなごろう)/175°DENO担担麺・都内各地
『175°DENO担担麺』さんは、札幌で開業し、今は東京を始め、江別や福島、仙台などに店舗を拡大。店の一番人気は「担担麺(汁なし)」。さまざまな味わいがミックスしたやみつきになる担々麺です。
そんな本格的な四川風汁なし担々麺を提供する『175°DENO担担麺』さんですが、最近ボリューミーなメニューが徐々に人気が出てきているのです。その名は、「タンタンメン一七五°郎(いなごろう)」!名前で分かる通り、G系を意識したものですが、斬新なのは、担々麺スタイルで作っているという点。見た目はまさにG系らしいフォルムで、「マシマシ」も対応可能。
お店の詳細はこちら↓
ヴィーガン担々麺/JIKASEI MENSHO・渋谷
渋谷PARCOといえば、渋谷カルチャーの最先端である場所。地下1階はレストラン街になっていて、若者に人気のお店も多く入っているのですが、そこにラーメン界において最先端のラーメンを提供する『MENSHO』 の支店『JIKASEI MENSHO』さんもあります。特に女性客に人気なのは、「ヴィーガン担々麺」。
見た目はヴィーガンっぽさは全く0ではありありますが、基本となるタレは「担々醤」と呼ばれる特製のゴマダレで、芝麻醤、豆豉、豆板醤、甜麺醤、にんにく、アーモンドミルクなどを混ぜたもの。アーモンドミルクはコクがあり、すっきりとした風味になるので、ヴィーガンにもぴったり!
お店の詳細はこちら↓
汁なし担担麺白胡麻/汁無し担々麺 ピリリ・水天宮
東京メトロ水天宮前駅や人形町駅から徒歩すぐという好立地に位置する『汁なし担担麺 ピリリ 水天宮店』さん。広々としたスタイリッシュな空間でしびれの鮮烈な一杯を提供しています。自家製ラー油やフレッシュさを重視した花椒、3種類のごまを使用したごまダレなどにこだわった担担麺で好評。
一番人気は白ごまベースの「汁なし担担麺白胡麻」で、他のお店との違いは花椒のしびれの強さ。花椒は香りがよくしびれが強い漢源花椒を採用し、新鮮さを保つために2日に一回の頻度で使用する分量を店内のミルで挽くほどのこだわり。
お店の詳細はこちら↓
ぱいこー四川担々麺/赤い鯨 赤坂店・赤坂
看板の赤い鯨のイラストが目を引く担々麺専門店の『赤い鯨 赤坂店』さん。このお店で提供しているのは、濃厚なごまと白湯スープ、8種類の素材を駆使したラー油を全面に打ち出した「四川担々麺」。
ガッツリと行きたい時におすすめなのが「ぱいこー四川担々麺」。こちらはサクサクした食感が楽しめる「ぱいこー(排骨)」をのせた人気メニュー。「ぱいこー」は、約70gの豚ロースを注文を受けてから揚げて提供。衣に陳皮を混ぜているのが独自の工夫で、ジューシーな肉と柑橘の爽やかな香りが堪能できるのが特徴です。「ぱいこー」はトッピングでも一番人気!
お店の詳細はこちら↓
汁無し担々麺/白碗竹筷樓 赤坂・赤坂
さまざまな飲食店を持つ『際コーポーレーション』さんが経営する中華ブランド『白碗竹筷樓』さんは、「華美に走らず素材を活かした中華」を提供するというのがコンセプト。素材を吟味してメニューを考案するので、店長の個性がよく出るというのが特徴です。
「汁無し担々麺」はリピーターにも評判の高い逸品で、濃厚な担々麺とは違い、「さっぱり+辛口」がコンセプトです。タレはスープを使用せず、黒ごまダレ、中国醤油、砂糖、中国調味料を組み合わせたもの。『白碗竹筷樓』さんで使用している細麺を汁無しにも応用したという意欲作。
お店の詳細はこちら↓
担々麵/担々飯店
店主は、中華料理店などで腕を磨いた経歴を持つ人物。長年の修業経験から担々麺の人気ぶりに手応えを感じ、『担々飯店』を開業したとのこと。昼間は「担々麺」と「汁なし担々麺」を二枚看板に掲げる担々麺専門店として営業。夜は中華出身の腕を生かし、お酒が進む一品料理も提供しているお店です。
店主イチオシの「担々麵」は、熱々の炒め野菜をのせる修行先のお店のスタイルを踏襲。モヤシやキクラゲ、カシューナッツなど、オリジナルの素材を合わせ、にぎやかな食感にこだわっています。最後までおいしく食べ切れるよう、肉味噌の配合にも配慮。豚肉だけだと油っぽくなってしまうので、鶏肉をブレンドし、さっぱりとした印象に仕立てた一杯です!
担々飯店
住所 | 東京都千代田区 神田錦町1-23-8 |
営業時間 | 11:00~15:00、 17:30~22:00 (土曜日は昼のみの営業) |
定休日 | 日曜日、祝日 |
※記載の情報は 取材時のものです |
神田雲林特性 汁あり担担麺/神田担担麺・陳麻婆豆腐 雲林坊 高輪ゲートウェイ店
担々麺と麻婆豆腐の専門店である『雲林坊』さんは、中国伝統料理をベースにしながら、日本の四季の食材を活用した、オリジナリティあふれる料理で人気の『雲林』のカジュアルブランドとして開業しました。
お客の6割が注文する「神田雲林特性 汁あり担担麺」は、スープと醤油ダレ、芝麻醤とピーナツペーストを合わせてコクを深めた一杯。辣油は香りの広がりと、辛さのまろやかさに特徴のある自家製を使用しています。調節可能な辛さと痺れをそれぞれ5段階用意し、好みの組み合わせで注文できるようにしているのも魅力の一つです。
神田担担麺・陳麻婆豆腐 雲林坊
高輪ゲートウェイ店
住所 | 東京都港区高輪2-19-20 ハイライト高輪1階 |
営業時間 | 平日 11:00〜22:00 土曜・祝日 11:00〜20:00 |
定休日 | 日曜日 |
※記載の情報は 取材時のものです |
担々麺/担々麺 琉帆 RuPaN
店主は四川料理の出身。中華料理店で7年近く腕を磨いた経験を持っています。その後は、他ジャンルのお店でも働いていましたが、修業先の担々麺の味が忘れられず、自ら担々麺の専門店『担々麺 琉帆 RuPaN』をオープンさせたとのこと。
看板メニューの「担々麺」は、ひと口目に酸味、その後に芳醇なゴマの風味が広がるマイルド系。麺はもちっとした食感の平打ち麺を使用しています。スープとよく絡み、のど越しがよいのも特徴。「辛味が苦手な方や小さなお子様、ご年配の方まで幅広く楽しんでほしい」という想いから、うま味調味料に頼らない“飲み干せるスープ”を目指したメニューなんですよ!
担々麺 琉帆 RuPaN
住所 | 東京都足立区 桑原1-18-8 |
営業時間 | 平日 11:30~15:00、 18:00~24:00 土日・祝日 11:30~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
※記載の情報は 取材時のものです |
汁なし担担麵 元味/中華そば くにまつ 神保町店
長野で開業した『くにまつ』さんは、広島に移転してからおよそ半年後、看板メニューの「汁なし担担麺 元味」がメディアで紹介されたことをきっかけに、一躍人気店となりました。さらに、そのレシピを公開したことで、同様のメニューが界隈で爆発的に普及し、居酒屋や喫茶店といった幅広いジャンルのお店にまで浸透。広島のご当地麺「広島汁なし担担麺」の誕生に貢献したお店なんですよ。
「汁なし担担麵 元味」は、「広島汁なし担担麺」の元祖となるメニュー。花椒の刺激とラー油の辛みがクセになる一杯で、お客の6割がオーダーするほどの人気を誇ります。もちもちとしたコシのある中細麺に、ラー油と芝麻醤、鶏ガラスープを合わせた汁なし麺を使用。汁気がなくなるまで麺をよく混ぜ合わせて味わうのがおすすめです。
中華そば くにまつ
神保町店
住所 | 東京都千代田区 神田神保町1-22 |
営業時間 | 11:00~15:00(14:50 LO)、 17:00~20:00(19:50 LO) ※土曜日は昼のみの営業 |
定休日 | 日曜日、土曜日夜 |
※記載の情報は 取材時のものです |
勝浦タンタン麺/ビンギリ
店主の鈴木健児さんが、独学で担々麺の研究を重ねて開業させた『ビンギリ』。担々麺によく使われる鶏清湯ではなく、鶏と豚、香味野菜でとる濃厚な白湯を合わせたものを使用した、オリジナリティあふれる担々麺を提供しているのが特徴です。
「勝浦タンタン麺」は、鶏と豚で炊いた濃厚な白湯に、ラー油ベースの辛めの肉味噌を合わせた重厚感のある一杯。粗めに刻んだシャキシャキの生タマネギや、彩りのよいニラ、超粗挽きの肉味噌と具だくさんです。花椒もたっぷり散らしてあり、心地よい辛さと痺れを体感できますよ。
ビンギリ
住所 | 東京都杉並区桃井1-12-16 |
営業時間 | 12:00~14:30 |
定休日 | 日曜日、第1月曜日 |
※記載の情報は 取材時のものです |
汁なし担担麺/金蠍 神谷町店
『金蠍 神谷町店』さんがメインターゲットにしているのは、近隣のサラリーマンや高校生。「つけ麺」や「成都担担麺」など、方向性の異なる複数の味をそろえ、何度通っても飽きないラインナップにしています。
「汁なし担担麺」は、ごまの風味を強調させ、和のテイストに寄せた一杯。ラー油の辛さや花椒の痺れもほどよく効かせてありますが、全体的に油を少なめにすることで、胸やけや胃もたれをしない優しい味わいに仕上がっています。
金蠍 神谷町店
住所 | 東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル1F |
営業時間 | 月〜金 11:00~21:30 土日 11:00~16:00 祝日 11:00~15:00 |
定休日 | 無休 |
※記載の情報は 取材時のものです |
ラム肉麻辣担々麺(汁あり)/四川担々麺 花椒房
三軒茶屋の路地にひっそりと店を構える、担々麺専門店の『花椒房』さん。日本酒とイタリアンのペアリングを提案するレストラン『Firenze SAKE(フィレンツェサケ)』がランチ限定で始めたお店で、イタリアン一筋25年のシェフが、先入観なしで開発したメニューを展開しています。
オリジナリティあふれる「ラム肉麻辣担々麺」は当初、期間限定メニューでしたが、好評を博しレギュラーメニューに。独特の香りと甘めの味付けが癖になるラム肉味噌と、動物系素材不使用の魚介スープが特徴。タレは白ごまベースで辣油も自家製を使用しています。
四川担々麺 花椒房
住所 | 東京都世田谷区 三軒茶屋2-10-14昭和ビル1F |
営業時間 | 日曜11:30~15:00 (LO 14:30) |
定休日 | 月、火、水、木、金、土 |
※記載の情報は 取材時のものです |
正宗担々麺/担々麺 辣椒漢 神田本店
『辣椒漢 神田本店』さんでは、オープン以来、15年間にわたって本格的な汁なし担々麺を作り続けています。現在ほど担々麺の専門店が多くなる以前から、ごまと花椒にこだわった一杯を提供しているお店なんですよ。
看板メニューの「正宗担々麺」は、日本人の味覚に合うしびれがマイルドな華北花椒を使用しています。秘伝のタレは、純白みがきごまを自家焙煎しミートチョッパーですり潰した芝麻醤。あえて一度挽きでざらざらした食感の粗挽き状にし、各種調味料と豚骨、鶏ガラ、香味野菜を炊いたスープでのばしているのが特徴。辛さ、痺れ、味のバランスの良さを目指した担々麺です!
担々麺 辣椒漢
神田本店
住所 | 東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル1F |
営業時間 | 月〜金 11:00~21:30 土日 11:00~16:00 祝日 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
※記載の情報は 取材時のものです |
担々麺(スープあり)/赤坂 四川飯店
『四川飯店』の創業者である陳建民さんは、担々麺を日本に初めて紹介した人物。彼が築いた元祖の味を継承する意味で、お店では今でも創業者のレシピを使って担々麺を作り続けているんですよ!
「担々麺(スープあり)」では、陳皮、八角といった香辛料の香味を油に移しながら炊いた、深みのある香味に仕上げた辣油を使用しています。担々麺のおいしさの重要なポイントになるのが、炸醤肉末。肉の旨味がしっかりとするように仕上げています。素材を厳選し製法にこだわった、伝統の味を守り続けている一杯です。
赤坂 四川飯店
住所 | 東京都千代田区 平河町2-5-5 全国旅館会館5階・6階 |
営業時間 | ・ランチ 11:30~15:00(LO 14:00) ・ディナー 17:00~22:00(LO 21:00) |
定休日 | 月曜日・年末年始 |
※記載の情報は 取材時のものです |
都内の担々麺は日々進化している!
担々麺というと、ラー油のピリ辛とごまのうまみで溢れる「汁あり」や、本格四川の「汁なし」の2つだけのイメージですが、現在はフレンチやインドの技法などを取り入れた創作系担々麺専門店も続々登場。今までの担々麺とはまた異なる味わいを生み出すので、ぜひ一度味わってみてくださいね!
そんな担々麺について、もっと詳しくなりたいという人は、「伝統✕進化評判の担々麺」という本がおすすめ!創作系担々麺はもちろん、老舗の味から新感覚の担々麺までさまざまな担々麺が紹介された、担々麺好きにはたまらない一冊に仕上がっていますよ。
プロフィール
-
中国生まれではないですが、担々麺一筋!本格四川の担々麺からアレンジ担々麺まで、とっておきの担々麺をバンバン紹介してきますよー。
記事一覧はこちら
最新の記事
- 記事2023.08.04甜麺醤(テンメンジャン)とは?豆板醤との違いは?タンタンパンダが解説!
- 記事2022.10.11体を芯から温めるカレー×担々麺!『四川担々麺 どういうわけで、』の期間限定メニュー「カレー担々麺」登場
- 記事2022.06.07都内で担々麺を食べるならコレがおすすめ!東京で人気の担々麺20選〜名店から話題のお店まで〜
- 記事2022.05.25本場の味ならココ!東京に進出した広島汁なし担々麺専門店3選