ティラミスとはどんなもの?意外な名前の由来は?ボ~ノ・イタリア~ノがわかりやすく解説!

洋菓子の定番であり、最近になって再びブームを巻き起こしたティラミス。食べたことのある人も多いと思いますが、実は元々「大人の」スイーツだったんです!

この記事ではボ~ノ・イタリア~ノが、ティラミスの特徴やその意外な由来について解説していきます。

そもそもティラミスとは?

画像素材:iStock

基本のティラミスは、「マスカルポーネチーズのクリーム」「エスプレッソを染み込ませたスポンジケーキorビスケット」「ココアパウダー」の3つの層を重ねたスイーツです。

しっとりと軽い口あたりが魅力のクリームと、コーヒーのビターな風味が溶け合った大人のデザートで、日本では1990年代に爆発的なブームを起こして以来、長く愛され続けている定番メニューなんですよ。

ティラミスが生まれたのは、チーズの生産が盛んなイタリア北部。ティラミス作りに欠かせないマスカルポーネチーズとは、熟成を行わないフレッシュタイプのチーズで、ほのかな甘さと生クリームのようなクリーミーさが魅力です。

ティラミスの意外な名前の由来

画像素材:iStock

直訳すると「私を引っ張り上げて」という意味になるティラミス。転じて、「私を元気づけて」というメッセージが込められたお菓子なんです。

今では日本でも定番のスイーツですが、実は元々夜に食べる大人のデザートとして知られていました。これはティラミスに使われている材料が関係していて、卵や砂糖には精力的な意味合いが、コーヒーには眠気を飛ばす役割が込められているため。

イタリアでは女性が夜遊びの前に男性に振る舞っていたそうで、ティラミスはディナーの時間にしか提供しないというお店もあるほど。
ビターな大人の甘さが魅力のティラミスですが、実はその由来にも大人なメッセージが秘められていたんですね。

ティラミスとはふわふわしっとり食感が魅力のイタリアスイーツ!

画像素材:iStock

上品な甘さと、コーヒーのビターな風味が特徴のティラミス。今でこそ子供から大人まで楽しめるスイーツとして親しまれていますが、実はそんな驚きの由来があったんですね。

※画像はイメージです。