トルティーヤとはどんなもの?タコスとの違いは?フードマニア編集部がわかりやすく解説

日本でも数年前から人気を集めているメキシコ料理の一つ、トルティーヤ。薄い生地に具材を包んでいるイメージが強いと思いますが、タコスとの違いについて説明できますか?

この記事ではフードマニア編集部がトルティーヤの特徴や、タコスとの違いについて解説していきます。

そもそもトルティーヤとは?

画像素材:pixabay

トルティーヤとはメキシコで生まれた食べ物のこと。野菜や肉を生地で包んだ料理をトルティーヤと認識している人が多いかと思いますが、実はトルティーヤとは具材を包む生地のみを指します。 スペインでも広く親しまれている伝統的な薄焼きパンで、小麦粉やコーンフラワーに水を加えて薄くのばして作られます。

タコスとの違いは?

画像素材:pixabay

先ほども紹介した通り、トルティーヤとはメキシコやスペインで伝統的に作られてきた薄焼きパンのこと。日本で言うところのお米のようなもので、メキシコではさまざまな料理にトルティーヤが使われます。その中でも日本で最も名前が知られているのがタコスでしょう。

タコスとはトルティーヤの上に細かく刻んだ肉や野菜を載せた料理のこと。両端をつまんで折りたたむようにして食べるのが特徴で、メキシコの国民食のような存在です。地域やお店によっても載せる具材やサルサ(ソース)は変わりますが、タコス協会によると「トルティーヤに具材を包んで食べれば、それはすべてタコス」とのこと。その自由さはなんともメキシコ人らしいですよね。

ちなみに具材を春巻きの要領でくるくると巻いた料理は、タコスではなく「ブリトー」と呼ばれています。

トルティーヤとは食材を包む薄焼きパンのこと!

画像素材:pixabay

元々はトウモロコシの粉で作られていたトルティーヤでしたが、現在は小麦粉で作られたものもトルティーヤと呼ばれます。区別が可能なようにトウモロコシから作られたものは「コーントルティーヤ」、小麦粉 から作られたものは「フラワートルティーヤ」と呼び分けられていて、コーントルティーヤはふわっとトウモロコシの香りが感じられます。タコスやブリトーはその手軽さから日本でも長く人気が続いている料理なので、まだ食べたことのない人はぜひトライしてみてくださいね。

※画像はイメージです。