クロスタータとはどんなもの?タルトとの違いは?ボ~ノ・イタリア~ノがわかりやすく解説!

ティラミスやマリトッツォ、ズコットなど、近年イタリアのお菓子がブームになっていますが、クロスタータと呼ばれるお菓子をご存知でしょうか?日本ではあまり聞き馴染みのないスイーツですが、イタリアでは最も定番で、伝統的なお菓子の一つなんですよ!

この記事ではボ~ノ・イタリア~ノが、クロスタータの特徴やタルトとの違いについて解説していきます。

そもそもクロスタータとは?

画像素材:iStock

クロスタータとは、イタリアで伝統的に食べられている素朴なタルト菓子のこと。季節のフルーツやジャム、チョコレート、カスタードなど甘めのフィリングを使っていて、軽いほろほろとした食感が魅力です。
朝から甘いものを食べる習慣があるイタリアでは、朝食の定番メニューの一つ。各家庭やお店でオリジナルのレシピがあると言われていて、ラテやカプチーノと一緒に楽しまれています。

発祥については諸説ありますが、一説によるとキリスト生誕以前まで遡るとも。最も古いイタリア菓子の一つであることは間違いないでしょう。

タルトとの違いは?

画像素材:iStock

では私たちのよく知るタルトとはどのような違いがあるのでしょうか?2つの決定的な違いは、タルト生地の食感にあります。

日本でタルトと言えば、ザクザクと歯ごたえのある食感のものが一般的ですよね。フォークで切り分けようとして苦戦した経験のある方も多いでしょう。
しかしクロスタータに使われている生地は、それよりもしっとりと軽く、ほろほろと崩れるような食感が特徴。限りなくクッキーに近い生地だとされています。

本場イタリアでは、お菓子屋さんはもちろん、バールという喫茶店兼バーのようなお店でもよく見かけるメニューなんですよ。

クロスタータとはイタリアの伝統的なタルト菓子のこと!

画像素材:iStock

クロスタータとはイタリアの定番のタルト菓子のこと。素朴な味わいと、通常のタルトとは異なるほろほろと崩れるような食感が魅力です。ぜひイタリア旅行の際にはいろいろなお店を巡って、クロスタータを食べ比べてみてくださいね。

※画像はイメージです。