クラフティとはどんなスイーツ?ふれんちハンターがわかりやすく解説
スイーツ大国であるフランス。焼き菓子からコンフィズリー(砂糖菓子の総称)までその種類も幅広く、日本で定番化しているものも少なくありません。今回ご紹介するのはフランスの伝統菓子の一つ「クラフティ」。カフェでよく見かけるケーキなので、名前は聞いたことがなくとも、食べたことがある人は多いでしょう。
この記事ではふれんちハンターがクラフティの特徴やその魅力について解説していきます。
そもそもクラフティとは?
クラフティとは型にタルト生地を敷いて果物を並べ、その上からアパレイユ(卵や牛乳、小麦粉などから作られる液体生地のこと)を流し込んで焼き上げるスイーツです。
サクランボで作られるのが主流ですが、他にもイチゴやブルーベリー、リンゴなどさまざまなクラフティが見られます。また本場フランスではタルト生地の上からアパレイユを注ぐのが一般的ですが、日本ではタルト生地を省略して型に直接流し込んで作るものもあります。カスタードプディングのような柔らかな食感が特徴で、カフェスイーツの定番です。
タルトやフランとの違いは?
一般的に「タルト生地を用いたクラフティ」と「タルト」には明確な違いがなく、比べるのが難しいと言われています。ただ食感はタルトの方がザクザクしていて、香ばしさを感じられる傾向にあります。
また、パイ生地の上からカスタードクリームを流し込んで作るフランもクラフティとよく似たスイーツですが、フランのほうがより柔らかで、果物は入っていないことが多いです。
クラフティとはプリンのような食感が特徴のスイーツのこと!
クラフティとはフランスで生まれた伝統菓子のこと。カスタードプディングのような柔らかな生地が特徴で、カフェの定番メニューです。ボウルひとつで混ぜ合わせて作れる簡単なスイーツなので、ぜひ自宅でも作ってみてくださいね。
※画像はイメージです。