白レバーと普通のレバーの違いとは?フードマニア編集部がわかりやすく解説!
焼き肉や焼き鳥ではおなじみの食材であるレバー。その中でも白レバーという種類があることをご存じですか?白レバーとは脂肪を多く蓄えた鶏のレバーのことで、その名の通り普通のレバーより白っぽく、とろりとして臭みがないのが特徴なんですよ。
この記事では白レバーと普通のレバーの違いについて、フードマニア編集部がわかりやすく解説していきます。
そもそもレバーとは?
レバーとは豚、牛、鶏をはじめとした肝臓のこと。最近はヒツジや馬のレバーも食用として取り扱われているんですって。それぞれ形や大きさのほか、味や食感なども違うんです。
例えば牛レバーは柔らかい肉質と濃厚な味わいが特徴。豚レバーには弾力があってしっかりとした味わい、鶏レバーは牛や豚に比べて臭みが少なく食べやすいのが特徴です。
白レバーとは?
白レバーとは脂肪を多く蓄えた鶏のレバーのことで、この白っぽい見た目は脂肪からくるもの。脂がのっていて臭みが少なく、普通のレバーよりもとろりとしていて臭みがないのが特徴です。
独特なクセがないために、レバーが苦手な方でも食べやすいのではないでしょうか?そのまろやかな味わいは、高級食材のフォアグラと似ているんだとか。
白レバーの美味しい食べ方は?
白レバーは柔らかくふわっとした食感と滑らかな舌触りが特徴。レバーパテや焼き鳥などにして食べるのがおすすめです。レバーのペーストを作ってみたり、甘辛い味付けで煮込んでみたり、パテドカンパーニュにしても大変美味ですよ!
白レバーと普通のレバーとの違いは、食感と味わい!
普通のレバーは牛、豚、鶏によって味わいが違いましたが、その中でも脂肪分が多く含まれているレバーが鶏の白レバー。脂肪が多いほど白っぽく脂が乗っていて、とろりとしていて臭みがなく、その味わいはフォアグラにも似ているんですって。ぜひ白レバーを食べてみてはいかがでしょうか?
※画像はイメージです。
プロフィール
-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利なグルメ知識やおすすめのお店を紹介していきます。
記事一覧はこちら