カオラウってどんなもの?ベトナムで人気の麺料理についてフードマニア編集部がわかりやすく解説!
ベトナム料理は日本でも人気のある料理のひとつですね。その中でもホイアン地方の三大料理「カオラウ」の特徴や作り方についてご紹介します。
そもそもカオラウってなに?

カオラウは、ベトナム中部の都市ホイアンの郷土料理です。米粉の麺、焼豚、レタス、もやし、香草などを、甘い醤油ダレと胡椒で和えた、日本のまぜそばに近いような料理です。カオラウの麺は、細く平たい形をしており、コシがあり、歯ごたえが良いのが特徴です。
カオラウは家で作れる?

カオラウの麺があれば自宅で簡単に作ることができますよ。もちろんなくても乾燥のうどんで代用できます。
まず、カオラウの麺を表示時間通りに茹でます。その間に焼豚、レタス、もやしは食べやすい大きさに切ります。ボウルにカオラウ麺、焼豚、レタス、もやし、香草、甘い醤油ダレ、胡椒を加えて和えたら完成です!
ホイアン地方の郷土料理カオラウ

今回は、平たくてコシがある麺が特徴のベトナム料理カオラウについてご紹介しました。自宅でも簡単に作ることができるので、ぜひお家でベトナムを感じてみてくださいね。
※画像はイメージです。
プロフィール

-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利なグルメ知識やおすすめのお店を紹介していきます。
記事一覧はこちら
最新の記事
記事2025.04.21「imperfect Coffee & Soda(インパーフェクト コーヒー・アンド・ソーダ)シリーズ」3種!水出しで抽出・相乗効果をもたらすスパイスや果汁を掛け合わせ
記事2025.04.14「THE WORLD’S 100 BEST COFFEE SHOPS 2025」で世界1位に選ばれた、オーストラリア『TOBY’S ESTATE COFFEE ROASTERS』による特別セミナーでユニークなコーヒーを体験!
記事2025.03.27ファミマ新作「生キャラメルラテ」世界NO.1バリスタ粕谷哲氏と共同開発!
記事2025.03.26クラブ・エリタージュとは、どんな会?