ラッシーとはどんなもの?スムージーとの違いは?カレーマニア編集部がわかりやすく解説!
カレーと一緒に味わいたいドリンクとして、本場インドでも定番の「ラッシー」。インド料理店に行くとよく見かけるメニューですが、スムージーとの違いをご存知ですか?
この記事ではカレーマニア編集部がラッシーの特徴や、スムージーとの違いについて解説していきます。
そもそもラッシーとは?

ラッシーとはヨーグルトをベースとして作られる、インド料理の定番ドリンクのこと。「飲むヨーグルト」のようなさっぱりとした味わいが特徴で、プレーンに限らず、果物や野菜を加えてスムージー風に飲まれることもあります。
本場インドでは「ダヒー」と呼ばれる濃厚なヨーグルトで作られ、ドロッとしたものからサラリとした口あたりのものまで、さまざまなラッシーが見られます。いずれもスパイシーで刺激の強いインドカレーと相性が良く、インド料理店に行くと必ずと言っていいほど見かけるメニューです。
スムージーとの違いは?

ラッシーと似たドリンクとしてよく名前が挙がるのがスムージー。しかしヨーグルトをベースとしているラッシーに対し、スムージーでは氷や凍らせた果物、野菜を使用しているという違いがあります。そのため一般的にはスムージーのほうがドロッとしたシャーベット状で、キンと冷えたドリンクであるとされています。
ただ、最近ではスムージーの作り方も多様化していて、材料を凍らせずに作るものや、牛乳やヨーグルトを加えるものも。後者はラッシーともよく似たドリンクで、見分けるのは難しいです。
ラッシーとはヨーグルトがベースになったインド定番のドリンクのこと!

ラッシーとは、カレーと相性の良いインド生まれのヨーグルトドリンクのこと。「インドカレーに挑戦したいけど辛いものはあまり得意じゃない…」という人はぜひラッシーを一緒に注文してみては?口の中がさっぱりとして、カレーの辛味が中和されるのでおすすめです。
※画像はイメージです。
プロフィール

-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利な知識やおすすめのお店など紹介していきます。
記事一覧はこちら
最新の記事
記事2023.03.18プーリーとはどんなもの?チャパティとの違いは?カレーマニア編集部がわかりやすく解説!
記事2023.01.13ラッシーとはどんなもの?スムージーとの違いは?カレーマニア編集部がわかりやすく解説!
記事2023.01.08アチャールとはどんなもの?歴史は?カレーマニア編集部がわかりやすく解説!
記事2022.12.28カレーに合う副菜9選をカレーマニア編集部が徹底解説!