トムヤムクンとはどんなもの?フードマニア編集部がわかりやすく解説!
日本でもよく耳にする、人気のタイ料理「トムヤムクン」。真っ赤なスープが目を引きますが、どのような料理かご存知でしょうか?
この記事ではフードマニア編集部が、トムヤムクンの特徴を解説していきます。
そもそもトムヤムクンとは?

トムヤムクンとは、海老が入ったタイのスープのこと。世界三大スープの一つとされ、日本でも有名なタイ料理です。
タイ語でトムは煮る、ヤムは混ぜる、クンは海老という意味があり、つまり海老を入れて煮て混ぜた料理です。海老以外にも、鶏肉を使ったトムヤムガイ、魚肉のトムヤムプラーなど、さまざまなトムヤムスープがあるんですよ。
鶏ガラとハーブのスープに、殻ごとの海老やトマト、赤玉ねぎ、きのこなどの具材を入れ、スパイスやナンプラーなどの調味料を加えて作るトムヤムクン。具材のうま味が出た、すっぱくて辛いスープが食欲をかきたてます。
トムヤムクンは2種類ある!

実はそんなトムヤムクンのスープには、ココナッツミルクなどを使った「トムヤムナームコン」、ココナッツミルクを入れない「トムヤムナームサイ」の2種類があるんです。
トムヤムナームコンは赤く濁ったスープで濃厚な味わいになり、反対にトムヤムナームサイは透き通ったあっさりスープが特徴です。
あっさりめのナームサイは、味の濃いおかずと合わせて食べることが多いんですよ。
トムヤムクンとはタイの海老スープ!

トムヤムクンとは、タイで食べられている海老が入ったスープのこと。ココナッツミルクの濃厚さが味わえるナームコンと、ココナッツミルクを入れないあっさりとしたナームサイ、2種類のスープがあるんですね。
皆さんもぜひ、この2つの味を食べ比べてみてはいかがでしょうか。
※画像はイメージです。
プロフィール

-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利なグルメ知識やおすすめのお店を紹介していきます。
記事一覧はこちら
最新の記事
記事2025.05.08【第16回 キリ クリームチーズコンクール 開催】応募作品募集スタート!今年は「パン部門」が復活
記事2025.04.21「imperfect Coffee & Soda(インパーフェクト コーヒー・アンド・ソーダ)シリーズ」3種!水出しで抽出・相乗効果をもたらすスパイスや果汁を掛け合わせ
記事2025.04.14「THE WORLD’S 100 BEST COFFEE SHOPS 2025」で世界1位に選ばれた、オーストラリア『TOBY’S ESTATE COFFEE ROASTERS』による特別セミナーでユニークなコーヒーを体験!
記事2025.03.27ファミマ新作「生キャラメルラテ」世界NO.1バリスタ粕谷哲氏と共同開発!