ハットグとはどんなもの?おうちで簡単に作れるの?コリアンマンがわかりやすく解説

一時期いろいろなテレビやSNSコンテンツで取り上げられ、主に若い方々の間で大流行した「ハットグ」。韓国発祥の食べ物なのですが、名前だけ聞いてどんなものか想像するのは難しいですよね。

そこでハットグを食べたことがない方に、そして食べたことがあってもどんな食べ物か知らない方のために、コリアンマンがハットグの作り方や特徴を紹介します。

そもそもハットグとは?

画像素材:iStock

ハットグとは韓国語で「핫도그」と書き、これは英語の「Hot dog(ホットドッグ)」そのままの意味になります。
つまりハットグとはアメリカンドッグのこと?いいえ、実はそうではないんです。

ハットグは、日本でいうところの「アメリカンドッグ」にあたります。主に屋台料理として定着していて、ソーセージをパンで包んだ日本のアメリカンドッグとは少し違い、串に刺したソーセージを小麦粉などで作られた生地で包み、油で揚げた食べ物のことを言います。生地にパン粉をまぶすことも多く、ケチャップやマスタードを付けて食べるのは日本のアメリカンドッグと変わらないですね。

そしてハットグにはもう一つ、チーズハットグというものがあります。こちらもご紹介しましょう。

チーズハットグとはどんなもの?

画像素材:iStock

チーズハットグとは、先ほど紹介したとおり、アメリカンドッグを原型にした屋台料理のこと。こちらもアメリカンドッグと見た目は似ていますが、こちらはソーセージの代わりにモッツァレラチーズがたっぷり詰められているんです。ソーセージが入っているものもありますが、主役はチーズ。チーズがびよんと伸びる様子が「インスタ映え」したことから、若者の間で大流行したんだとか。

ハットグ、チーズハットグの作り方は?

画像素材:iStock

屋台に行列ができるほどのブームを巻き起こしたハットグですが、実はホットケーキミックスを用意すれば、お家で簡単にハットグをつくることができますよ。そのレシピをご紹介します。用意するのはホットケーキミックスとソーセージ、適当な棒だけ。

  1. ソーセージを串にさします。チーズハットグの場合は、その上からモッツァレラチーズを刺します。
  2. 1にホットケーキミックスの生地を付け、その上からパン粉を付けます。
  3. 2を170度前後の油で揚げます。
  4. きつね色に揚がったら油を切って完成です。

これだけでハットグを簡単に作れます。できたハットグに好きなソースをかけて、自分だけのハットグを楽しむことができますよ。

ハットグとは、日本でいうアメリカンドッグのこと!

画像素材:iStock

ハットグとは日本でいうアメリカンドッグのことで、屋台料理として気軽に食べることができます。チーズハットグを頼めばモッツァレラチーズがびよーんと伸びるさまを楽しむことができるので、ぜひおうちや屋台でチーズハットグを食べてみてくださいね。

※画像はイメージです。

プロフィール

コリアンマン
コリアンマン
アニョハセヨ!韓国の食・文化の虜になっているコリアンマンが、もっと韓国が好きになる、韓国料理を食べに行きたくなるような情報を発信していくぞ!ちなみに私は韓国料理に欠かせないコチュジャンが大好きだ!!記事一覧はこちら