クロックムッシュとはどんなもの?名前の由来は?サンドイッチ8世がわかりやすく解説!
オシャレなカフェなどで見かける「クロックムッシュ」という料理。フランスでは定番のホットサンドですが、一体どんな料理なのか、どうしてこのような名前がつけられたのかご存知でしょうか。
この記事ではサンドイッチ8世が、クロックムッシュの特徴や、名前の由来について解説していきます。
そもそもクロックムッシュとは?
クロックムッシュとはフランスで生まれたサンドイッチの一つ。パンにハムとチーズを挟み、バターをひいたフライパンで表面に焼き色がつくまで焼き上げた料理です。上にフランス料理の基本ソースであるベシャメルソースをかけているのが特徴で、フランスのホットサンドでは定番のメニューです。アレンジの幅も広く、野菜や茹で卵を挟んだものも多く見られます。
ちなみに、「クロックマダム」と呼ばれる料理もありますが、こちらはクロックムッシュに目玉焼きをのせたアレンジレシピのこと。とろりとした黄身がパンやチーズに絡み、さらに満足度の高い料理になっています。
名前の由来は?
クロックムッシュの「クロック」とは、フランス語で「カリカリとした」という意味を持つ言葉。かつてフランスではパンを食べる時の「カリッ」とした音が上品ではないとされ、クロックムッシュは「男性向けの食べ物」とされていました。そのため、「紳士」を意味する「ムッシュ」という言葉が料理の名前につけられているんですね。
ちなみに、先ほどご紹介したクロックマダムは、クロックムッシュと区別するために「マダム」という言葉が使われたという説や、卵焼きを用いたクロックマダムはナイフとフォークを使って上品に食べることが多いことから、そう名付けられたとも言われています。
クロックムッシュとはハムやチーズを挟んだサンドイッチのこと!
クロックムッシュとは、ハムとチーズのサンドイッチを、バターでこんがりと焼き上げた料理のこと。アレンジとして茹で卵などを加えれば、ボリュームも出て食べ応えのある料理になりますよ。簡単にできるので、ぜひご家庭でも試してみてくださいね。
※画像はイメージです。