おからには別名があるって知ってる?編集部が解説

おからとは、豆腐を作る際に大豆から豆乳をしぼった後に残るかすを利用した食品のこと。ところでおからには別名があるって知っていますか?

ここでは和食に関する本を多く出版しているフードマニア編集部がおからの名称について解説していきます。

おからには別名がある?

画像素材:写真AC

おからの別名は「卯の花(うのはな)」。和食の世界では、食材のイメージを損なわないために別の名前で呼ぶことがあります。おからの「から」が「からっぽ」に繋がってしまう可能性があるため、白いウツギの花に例えて「卯の花」と名付けられました。

ちなみに、卯の花にはさらに「雪花菜(きらず)」という別名があります。包丁で切らずとも調理できることからこの名が付けられました。

おからの別名は「卯の花(うのはな)」!

おからの別名である「卯の花(うのはな)」は、おからのイメージを損なわないようにするために名付けられたものなんです。普段何気なく食べているものでも、別名などを知るとより深く楽しむことができますよ!

※画像はイメージです
※「食事が楽しくなる 会話が広がる おいしいクイズ99」に掲載した内容を再編集しています