ラーメン見聞録「ラーメンにおける野菜の変化」について考察
ラーメン店で「野菜」というと大体、もやし中心のイメージですが、健康ブームの影響で、野菜の内容も変化してきています。
そこで、長年ラーメン業界を見聞してきた私が、今回は「ラーメンにおける野菜」について考察してみました。
長らくラーメンにおいては「野菜」=「もやし」のイメージは低かったけど…
ラーメン、つけめんの弱点は、季節感が乏しいこと。そして、野菜が少ない食事のイメージがあることでもあります。タンメン、チャンポンなど、一部は野菜が多いメニューはありますが、具が決まっているだけに、見た目に差別化しにくいところです。
しかし、現在は従来のラーメンのように、「野菜いっぱい」といっても、もやし中心とはまったく違う発想のメニューも増えてきました。
野菜を活用して健康志向のお客を取り込むお店も!
その中で、野菜の魅力でラーメンの新しい魅力を開発する店も出てきました。例えば、タンメンとは全く方向性が異なり、スープに野菜のピューレに、トッピングにはキャベツ、ブロッコリー、パプリカなど、見た目に野菜の鮮やかな彩りがいっぱいにするお店も。
毎月野菜を選んで、その野菜をトッピングにしているお店もあり、選んだ野菜の産地、その野菜の解説をしているのも、健康思考のお客にとってもありがたいですね。月替わりで野菜のトッピングを変えているだけではなく、野菜の説明も添えているので、季節感プラス。産地のイメージも伝わるというのが強みです。
いろいろと見た結果、今後は「野菜の魅力をどれだけ活用するか」が大事であるということ
まだ野菜で特徴を出すラーメン店は圧倒的に少ないので、今後は増えていくでしょう。女性客を増やすという意味でも、「野菜の魅力」を生かすラーメン作りは課題でもあります。
※画像はイメージです。
プロフィール
-
ラーメン業界という“大海原”を“大航海”してきた私が、ラーメン業界の今と昔を語っていきます。
記事一覧はこちら
最新の記事
- 記事2022.06.28ラーメン見聞録「最近のラーメンの貝出汁」について考察
- 記事2022.06.27ラーメン見聞録「ラーメンとパンの意外な組み合わせ」について考察
- 記事2022.06.26ラーメン見聞録「ラーメンの盛り付けの進化」について考察
- 記事2022.06.25ラーメン見聞録「最近のラーメンのスパイス」について考察