サバサンドとはどんなもの?作り方をご紹介!フードマニア編集部が分かりやすく解説!
「サバサンド」とは、イスタンブールの庶民に愛されている名物グルメの一つで、文字通り、サバと野菜をパンに挟んだシンプルな料理です。地元民や観光客に愛されていて、イスタンブールに訪れたほとんどの日本人がサバサンドを食べていると言っても過言ではないほど。
そんなサバサンドの特徴や作り方について、フードマニア編集部が分かりやすく解説していきます。
そもそもサバサンドとは?

サバサンドはトルコ語で「バルック・エキメッキ」といい、バルックは「魚」、エキメッキは「パン」という意味です。サバサンドは、バゲットに焼きたてのサバ、レタス、生の玉ねぎを挟んだだけのシンプルなサンドイッチなんですよ。

サバサンドの起源は19世紀ごろまで遡り、イスタンブールの中心地であるエミノニュ地区で、市場で余った魚を売り出したのが始まりなんですって。そこからさまざまな屋台が出店されるようになり、サバサンドも屋台から生まれた屋台グルメの一つなんですよ。
サバサンドの美味しい作り方は?

サバサンドはおうちでも作ることができます。材料は生のサバの切り身、お好みのバゲット、レタス、玉ねぎスライス、オリーブオイル、レモン、塩、胡椒。

まずはフライパンにオリーブオイルを入れて、サバを中火で皮目から焼いていきます。
次にバゲットを半分に切り分け、カットしたレタス、スライスした玉ねぎと一緒に、焼いたサバをサンドします。
味付けに塩、胡椒とレモンを絞ればオリジナルのサバサンドの完成です!
パンはイスタンブール風にするにはバゲットがおすすめですが、食パンやコッペパンなどを使ってもOKですよ。
サバサンドとは、イスタンブールで親しまれているサンドイッチのこと!

サバサンドとは、その名の通りサバとレタスと生の玉ねぎスライスをバゲットで挟んだサンドイッチのことで、イスタンブールの庶民に愛されているソウルフードのひとつなんです。おうちでも簡単に作ることができるので、是非試してみてくださいね。
※画像はイメージです。
プロフィール

-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利なグルメ知識やおすすめのお店を紹介していきます。
記事一覧はこちら
最新の記事
記事2025.04.21「imperfect Coffee & Soda(インパーフェクト コーヒー・アンド・ソーダ)シリーズ」3種!水出しで抽出・相乗効果をもたらすスパイスや果汁を掛け合わせ
記事2025.04.14「THE WORLD’S 100 BEST COFFEE SHOPS 2025」で世界1位に選ばれた、オーストラリア『TOBY’S ESTATE COFFEE ROASTERS』による特別セミナーでユニークなコーヒーを体験!
記事2025.03.27ファミマ新作「生キャラメルラテ」世界NO.1バリスタ粕谷哲氏と共同開発!
記事2025.03.26クラブ・エリタージュとは、どんな会?