原木しいたけとはどんなもの?菌床しいたけとの違いは?お宝食材探検隊がわかりやすく解説!
何気なく食べているしいたけには、「原木しいたけ」と「菌床しいたけ」があるのをご存じですか?クヌギなどの原木を1mほど切り出してしいたけ菌を植え付け、天然とほぼ同じ状態で無農薬栽培されるんですよ。
この記事では原木しいたけの特徴と菌床しいたけとの違いを、お宝食材探検隊がわかりやすく解説していきます。
そもそも原木しいたけとは?
原木しいたけとは、クヌギやコナラなどの原木にしいたけ菌を植え付け、自然のなかで無農薬栽培されるしいたけのこと。約2年かけて植え付けられた菌が張り巡らされ、春と秋に自然発生したものを収穫します。
水を与えることはあっても、人工的に養分を与えることはなく、完全に天然と同じ状態で育てられていくんですよ。
菌床しいたけとの違いは?
菌床しいたけは、おがくずを固めた20㎝ほどのブロックに菌を植え付け、湿度の高い真っ暗な室内で発生を促すようにして育てられます。
人工的に養分を与える人工栽培なので、3~6か月のサイクルで収穫できるため、一年中生しいたけを流通させることができます。スーパーなどで見かける生しいたけはほとんどが菌床しいたけなんですよ。
原木しいたけは肉厚でしっかりとした風味を楽しむことができるのが特徴で、菌床しいたけは味も香りもソフトな味わいなんですって。
原木しいたけと菌床しいたけの違いは、収穫期間や味わい!
原木しいたけは原木にしいたけの菌を植え付けて、約2年かけて菌を浸透させ、自然の中で無農薬栽培するしいたけのこと。一方菌床しいたけはおがくずなどのブロックに菌を植え付けて発生を促すことで、3~6か月の短いスパンで収穫できるんですよ。
二つの違いを知って、小ネタとして家族や友人に話してみてはいかがでしょうか?
※画像はイメージです。
プロフィール
-
まだ一般的に出回っていない未知の食材や、意外と知らないあの食材について深堀りしていきます!これから流行る食材を先取りしちゃいましょう!
記事一覧はこちら
最新の記事
- 記事2024.06.15カステルフランコとはどんなもの?美味しい食べ方は?お宝食材探検隊がわかりやすく解説
- 記事2024.06.12スーパーフードの王様「スピルリナ」についてお宝食材探検隊がわかりやすく解説
- 記事2024.01.29だだちゃ豆とはどんなもの?枝豆との違いは?お宝食材探検隊がわかりやすく解説
- 記事2024.01.28金針菜とはどんなもの?食べ方は?お宝食材探検隊がわかりやすく解説