ブリトーとはどんなもの?タコスとの違いは?サンドイッチ8世がわかりやすく解説!

最近日本でも凄まじい人気を誇っているメキシコ料理。とりわけ「ブリトー」は、セブンイレブンなどでも商品化されているので、ご存知の方も多いのでは?

この記事ではサンドイッチ8世が、ブリトーの特徴やタコスとの違いについて解説していきます。

そもそもブリトーとは?

画像素材:iStock

ブリトーとは、小麦粉でつくった薄い生地で、肉やチーズなどの具材を巻いたメキシコ料理のこと。トルティーヤと混同されがちですが、実はトルティーヤとは薄く焼いた生地のことを指していて、料理名ではないんです。つまりブリトーやタコスなどの料理は、トルティーヤを用いたトルティーヤ料理ということになります。

画像素材:iStock

使われる具材にこれといった決まりはありませんが、バーベキュー風味の牛肉や、チリで味付けられたソーセージ、チーズなどを使うのが定番です。地域によっても個性が見られ、同じくメキシコ料理の定番でアボカドを用いたワカモレをはじめ、アメリカではスクランブルエッグやベーコンを巻いて食べることもあるようです。
メキシコでは朝昼晩を問わずに食べられる国民食なんですよ!

名前の由来はスペイン語で「ロバの耳」を意味する「ブーロ」から。ブリトーの形がロバの耳に似ていたことから、この名前がつけられたとされています。

タコスとの違いは?

画像素材:iStock

ブリトーと同様にトルティーヤ生地を使った料理に、タコスがあります。のせている具材もほとんど一緒で一見そっくりに見える2つですが、実はちゃんと違いがあるんですよ。

画像素材:iStock

まず一つがトルティーヤ生地に使われている材料。先ほどもご紹介した通り、ブリトーの生地が小麦粉でできているのに対し、タコスでは一般的にトウモロコシの粉を使って生地がつくられます。そのためブリトーのほうが生地がもちもちとしていて、タコスのほうが香ばしい風味が楽しめます。

また、ブリトーは具をぐるぐると巻いて食べる料理ですが、タコスは生地を2つ折りにして食べるのが一般的。具がこぼれにくいブリトーは手軽に食べられる料理として、サンドイッチ感覚で楽しまれているようです。

ブリトーはトルティーヤ料理の一つ!

画像素材:iStock

コンビニで商品化されたことで、日本でも広く食べられるようになったブリトー。おにぎりやサンドイッチのように片手で食べられる手軽さが魅力です。まだ食べたことのない方はぜひこれを機にトライしてみては?

※画像はイメージです。