レモングラスとはどんなスパイス?カレーマニアが解説
レモングラスはカレーづくりに使用されるスパイス。カレーのスパイスとしてはどのような効果があるのでしょうか?
ここではカレーに関する本を多く出版してきたカレーマニア編集部がレモングラスについて解説していきます。カレーに詳しくなりたい人におすすめ!
スパイスとしてのレモングラスとは?

東南アジアのエスニック料理に使われる代表的なハーブ。特にタイカレーでは香り付けとしてよく使用されています。葉はレモンのような清々しい香りが特徴。カレーの他、ハーブティーで利用されることでも知られます。
レモングラスはカレーの香りを作るスパイス
レモングラスはタイ料理には欠かせないハーブ。特にタイカレーの味の決め手になるものです。スパイスを知るとカレーがより奥深くなりますね。手作りでもお店のカレーでもぜひクチナシに注目してみてください。
※画像はイメージです
※「カレー大全」に掲載した内容を再編集しています
プロフィール

-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利な知識やおすすめのお店など紹介していきます。
記事一覧はこちら
最新の記事
記事2023.01.13ラッシーとはどんなもの?スムージーとの違いは?カレーマニア編集部がわかりやすく解説!
記事2023.01.08アチャールとはどんなもの?歴史は?カレーマニア編集部がわかりやすく解説!
記事2022.12.28カレーに合う副菜9選をカレーマニア編集部が徹底解説!
記事2022.12.27マサラカレーとは?カレーマニア編集部が徹底解説