これが中華料理!?「中華料理技術コンクール」に出品した中華料理20品をフードマニア編集部がご紹介

2022年11月8日(火)、東京都中華料理生活衛生同業組合主催の「第42回中華料理技術コンクール」が開催されました。出品した中華料理は、どれも盛り付けも材料の使い方も斬新な中華料理ばかり。

今回は、そんな「中華料理技術コンクール」に出品された中華料理20品についてフードマニア編集部がたっぷりと紹介していきます。

そもそも「中華料理技術コンクール」とは?

「中華料理技術コンクール」とは、東京都中華料理生活衛生同業組合が主催する企画。出場者が磨き続けた調理技術をベースに、創意工夫をこらした自信作を作り、その技術力を競い合うコンクールです。第42回目となる今回は、「使いやすい食材」・「提供しやすい食材」・「ヘルシー料理」の3つをテーマに、お店でのメニュー化などを意図しているとのこと。

「一品料理の部」と「麺/飯の部」の2種目に分かれ、どちらも出場者が得意とする食材を主材として使用することができます。

コンクールにおける評価のポイントは大きく分けて3つ。

■研究・創意工夫・ひらめきの「創造性」

■切り方・形・技術力の「技術性」

■彩色・盛付け・食欲の「表現力」

これらの項目にそれぞれ点数をつけて評価していくんですよ。

バリエーション豊か!出品した中華料理20品がこちら

【一品料理の部

豚ヒレ肉のロースト 赤ワインソース

豚ヒレ肉は、ねぎ・生姜・ごま油でマリネして、一日置いて低温調理したもの。下の大根はくし切りにして、醤油や砂糖などで煮ています。シンプルながらも、ひとつひとつ丁寧に仕上げた逸品。

鴛鴦鯛魚

宴会や一品料理として提供することを想定。魚料理は一尾の魚を無駄なく使い、フルーツを取り入れています。もう一方の料理には豆類を使用し、栄養面とのバランスを考えたとのこと。

よだれ鶏捲 フルーツ添え

ヘルシーな鶏ムネ肉の野菜捲を、四川風のソースと合わせた逸品。辛味とフルーツの甘みがよく合いますよ!

ワタリガニの八丁味噌炒め

ワタリガニを4つにさばき、玉ねぎ、アスパラとともに油通ししています。最後に八丁味噌で炒めて完成。カニを大胆にのせた一皿。

秋のフルーツ酢豚

栗や柿、リンゴなど旬のフルーツを中心に使用。豚ロース肉は6個に切り分けています。栗や柿、リンゴは軽くフライに。スライスカットしたオレンジを盛り付けて、華やかさをプラスしています!

二色茶碗蒸し

卵を黄身と白身に分けて、それぞれに塩で味付けしたスープを入れています。二つの異なる味わいを一皿で楽しめるのが魅力。

鶏ムネ肉とグレープフルーツのサラダ仕立て ヨーグルトソース

ソースは、ねぎ油に無糖のヨーグルトやニンニク、白胡椒など複数の材料をミキサーにかけて合わせたもの。鶏ムネ肉は、塩・コショウをして、68°Cで70分間低温調理します。グレープフルーツやセロリなどを合わせた爽やかな逸品。

白身魚の肉団子 ズワイ蟹のとろみかけ

豚のひき肉に、卵・塩・胡椒などを入れて肉団子にしています。外側の皮は、ナマズを薄切りにしたもの。ナマズのツルっとした食感と肉のぷりぷり食感を、カニの優しい味わいのソースでまとめた一皿です。

海鮮生春捲のチリソースかけ

生春捲の皮で蒸してシュウマイ風に。透き通った見た目が、華やかさを演出しています。

鶏肉のパテと大根のミルフィーユ カニ卵白ソース

鶏肉あんは、10㎝ほどの厚さに型抜きを行ったあと、5〜6分ほど蒸して火を通しています。ソースは、スープにカニ肉や卵白、調味料などを入れて作ったもの。チェダースライスチーズのコクが、全体の味を引き締めています。

【麺/飯の部

ガパオ風チャーハン

タイ料理であるガパオライスをチャーハンに応用。目玉焼きなどのガパオライスらしい材料を使用しています。レモンを搾って酸味を加えれば、味変を楽しめますよ!

海鮮鮮菇炒麵(ヘイシェン シェンクウ ツォウメン)

海鮮を取り入れた炒麺。エビとイカは油通しした後、味を調えたスープに入れて水溶き片栗粉でまとめて麺をかけます。最後に香菜を添えて完成。

釜たま麺 四川風

ペペロンチーノと釜玉うどんの技法を中華に応用。植物油を使ってヘルシーに仕上げた逸品です。ニンニクに含まれるアリシンによって、免疫能力の向上も期待できますよ!

よだれ鶏チャーハン

鶏肉は、ラップで包んで低温60°Cのお湯に一時間入れ、取り出して冷蔵庫で冷やしています。ご飯と玉子でチャーハンを作り、野菜をボイル。醤油や豆板醤など数種類の調味料でタレを作り、鶏肉と野菜をのせたチャーハンにかけて完成です。

ナスとヒキ肉の豆乳冷麺

ナスは飾り切りにして油で揚げたのちに、三杯酢につけて冷やします。ひき肉は油で炒め味付け。豆乳は塩を入れて溶かしています。冷麺らしい涼しげで爽やかな雰囲気の逸品。

イカスミヤキソバ

イカスミとアカイカを使った焼きそば。アカイカは下ごしらえをした後に油通ししています。ニンニク、唐辛子を野菜と炒め、焼きそばはイカスミとスープを入れて炒める。見栄えにこだわった切り方のトマトも魅力的。

鶏チリチーズライスバーガー

ライスバーガーを中華風に仕上げた一皿。中国醤油を使ったご飯の香ばしさと、鶏の辛味が相性抜群です!

蒸し鶏と青菜の青菜の虲子炒麺

虲子炒麺の旨味を生かして、具材はシンプルに。蒸し鶏は手でほぐしておきます。虲子麺は固めにボイル。揚げた麺の食感が楽しい逸品ですよ。

糖質半分!海鮮あんかけ炒飯

みじん切りにしたカリフラワーと、白飯でチャーハンを作ります。白飯の代わりにカリフラワーを炒めることによって、糖質カットを目指しているとのこと。

焼飯の巣ごもり

茹でたチンゲン菜を土台に、揚げ麺を盛り付けます。玉子を使った焼飯は、高菜漬けを入れて炒めたもの。鳥の巣をイメージした可愛らしい見た目と、ヘルシーな海鮮が魅力!

「中華料理技術コンクール」では新しい中華料理のアイディアが誕生していた!

紹介した中華料理は、他ジャンルの調理技術・材料を取り入れたりと、どれもオリジナリティ溢れるものばかり。気になる優勝結果ですが、来年の2023年1月24日(火)に発表予定。さらに、フードマニアを運営する旭屋出版から来年刊行する月刊『近代食堂』3月号には、優勝結果だけでなく、出品した料理のレシピなども掲載されます。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!