カステルフランコとはどんなもの?美味しい食べ方は?お宝食材探検隊がわかりやすく解説
皆さんは「カステルフランコ」という野菜の名前をご存じですか?見た目はリーフレタスのように大きく開いていますが、チコリという野菜の一種でイタリアの野菜なんです。クリーム色の葉っぱが広がりバラのように美しいことから、「チコリの女王」とも言われているんですって。
この記事ではカステルフランコの特徴や美味しい食べ方について、お宝食材探検隊がわかりやすく解説していきます。
そもそもカステルフランコとは?
カステルフランコとは、チコリの一種であるキク科のイタリア野菜で、花のような形に葉が大きく広がるのが特徴。そもそもチコリとは何かというと、キク科の多年生野菜で船型の葉っぱをしている淡い黄色が特徴の野菜で、サクサクとした歯触りとほろ苦い味を楽しむことができます。こちらもカステルフランコと同じくヨーロッパが原産なんですよ。
カステルフランコの見た目は、クリーム色の葉っぱに赤紫色の斑(ふ。点や線のように葉に着色すること)が入り、バラのように美しいと言われています。こちらは本来緑色の葉っパに赤紫の斑が入っているのですが、栽培途中で軟白処理をすることでクリーム色に変化するんですよ。
元は苦味が強く料理へのアクセントに使われていましたが、軟白処理によって苦味が抑えられ、サラダなどにしてほのかな甘みとほろ苦さを楽しむことができるんですよ。
カステルフランコの食べ方は?
先ほど、軟白処理をしたカステルフランコはサラダとして楽しめるとご紹介しました。こちらは見た目の美しさもあり、ちぎって散らすだけで華やかな一品に仕上がります。また、生ハムやチーズなどの塩気がある食品との組み合わせもぴったりで、パスタの具材やリゾットなどに使うこともできますよ。
カステルフランコとは、クリーム色の葉っぱが広がる「チコリの女王」のこと!
カステルフランコとは、チコリの一種であるキク科のイタリア野菜で、クリーム色の葉っぱが大きく広がり、バラのように美しいことから「チコリの女王」とも言われています。
軟白処理したカステルフランコはサラダやバスタの具材にぴったり。ぜひ一度食べてみてくださいね。
※画像はイメージです。
プロフィール
-
まだ一般的に出回っていない未知の食材や、意外と知らないあの食材について深堀りしていきます!これから流行る食材を先取りしちゃいましょう!
記事一覧はこちら
最新の記事
- 記事2024.06.15カステルフランコとはどんなもの?美味しい食べ方は?お宝食材探検隊がわかりやすく解説
- 記事2024.06.12スーパーフードの王様「スピルリナ」についてお宝食材探検隊がわかりやすく解説
- 記事2024.01.29だだちゃ豆とはどんなもの?枝豆との違いは?お宝食材探検隊がわかりやすく解説
- 記事2024.01.28金針菜とはどんなもの?食べ方は?お宝食材探検隊がわかりやすく解説