トルコ風ハンバーグ?「キョフテ」とはどんな料理?フードマニア編集部がわかりやすく解説!
世界三大料理の一つ「トルコ料理」。ケバブなどが広く知られていますが、トルコにはオスマン帝国時代から食べられてきた「キョフテ」という料理があり、現在では家庭料理として人気があります。
この記事では、トルコ料理「キョフテ」の特徴やその種類についてフードマニア編集部がわかりやすく解説していきます。
そもそもキョフテとは?
キョフテとは、羊肉や牛肉の挽肉を団子状にし、焼いたり揚げたりするトルコ料理のこと。挽肉にはクミンなどの調味料が練り込まれているのが特徴です。トルコではサーチャと呼ばれるトマトベースのソースやヨーグルトソースをかけて食べられていて、スパイスの効いた肉団子を引き立てます。また、タネはしっかりと味付けされているため、ピラフなどの主食とも相性抜群です。
世界各地に肉団子状の料理がありますが、トルコのキョフテは長い歴史があります。ペルシア語で「叩かれる・潰される」(kûfteh)という意味を持つ「キョフテ」は、古代オスマン帝国時代から宮廷料理として親しまれ、挽肉が加工品として普及するずっと前から作られてきました。
キョフテの種類は2000種類以上?!
古くから親しまれてきた「キョフテ」は地域によって作り方が異なり、種類もさまざま。なんと、トルコには2000種以上のキョフテがあると言われています。例えば、トルコ北西部のテキルダーでは、牛のあばら肉を使った「テキルダー・キョフテ」が親しまれていて、ジューシーな肉汁を楽しめます。また、トルコ北西部の古都・ブルサでは、「ピデリ・キョフテ」が食べられていて、炙り焼きのものが味わえます。
揚げて作るキョフテの種類も豊富で、「クル・キョフテ」や「イチリ・キョフテ」など、カリっとした食感が魅力です。「クル・キョフテ」はポテトフライを付け合せるのが一般的。ポテトフライとクル・キョフテのサンドイッチもファストフードとして人気があります。
「イチリ・キョフテ」はコロッケのような揚げ物で、トルコのヨーグルトドリンク「アイラン」との相性が抜群です。他にも、小麦や卵にくぐらせて作る「カドゥンブドゥ・キョフテ」があり、家庭料理として親しまれています。
キョフテ料理の変わり種には、ジャガイモや青唐辛子、トマトソースなどと煮込む「イズミル・キョフテ」や、肉の代わりに挽き割り小麦を使った「ブルグル・キョフテ」などがあります。また、トルコには日本のユッケのように、生肉を食べる食文化もあり、お店では「チーキョフテ」という生キョフテを取り扱っているところも。
キョフテとは、スパイスの効いたトルコ風ハンバーグのこと!
「キョフテ」とは、スパイスを練り込んで作る肉団子料理で、オスマン帝国時代から親しまれてきました。トルコでは各地域で独自に発展し、さまざまな調理法で楽しまれています。皆さんも、トルコに訪れた際はぜひ試してみてくださいね。
※画像はイメージです。
プロフィール
-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利なグルメ知識やおすすめのお店を紹介していきます。
記事一覧はこちら