グレイビーソースとはどんなもの?フードマニア編集部がわかりやすく解説

ローストビーフを買った時などに付いてくる「グレイビーソース」。なんとなくかけて食べている人も多いと思いますが、一体どんなソースなのかご存知でしょうか。

ここでは気になるグレイビーソースについてフードマニア編集部が解説していきます。これを読めば洋食の知識が深まりますよ。

そもそもグレイビーソースとは?

画像素材:写真AC

そもそも「グレイビー」とは英語で「肉汁」を意味する言葉。グレイビーソースとは一般的に、肉を焼いたときに出る肉汁に、玉ねぎやスパイスなどを加えて作られるソースのことを指します。強い旨味が特徴で、ステーキやローストビーフにかけるほか、マッシュポテトにかけるのと相性抜群です。

デミグラスソースとの違いは?

画像素材:写真AC

グレイビーソースが肉汁にワインやスパイス、玉ねぎを加えるソースであるのに対して、デミグラスソースとは牛骨や野菜、ハーブを長時間煮込みながら作るソースのこと。ハヤシライスやシチューなどの煮込み料理にも使われます。

一方グレイビーソースは長時間煮込む必要がないため、デミグラスソースと比べると比較的簡単に作ることのできるソースです。どちらもコクがありますが、デミグラスソースの方がとろみがあるのが特徴。

グレイビーソースとは肉汁を使って作る旨味のあるソースのこと

画像素材:写真AC

グレイビーソースとは肉汁を元にして作った旨味のあるソースのこと。日本ではあまり一般的ではありませんが、アメリカではマッシュポテトやお肉にかけるのが定番で、よく使われるソースです。ロコモコ丼にもよく使用されるので、もしかしたら無意識に食べていた人もいるかもしれません。ぜひ旨味がたっぷり詰まったソースをお肉に添えて食べてみてくださいね。

※画像はイメージです。