UCCコーヒーアカデミー監修「コーヒーの授業 ~豆選び、淹れ方、飲み方から健康にいい話まで~」初心者から愛好家まで学べる一冊

UCCコーヒーアカデミーが初監修 コーヒー入門決定版

UCCコーヒーアカデミーが初めて監修した書籍「コーヒーの授業 ~豆選び、淹れ方、飲み方から健康にいい話まで~」(出版社:イースト・プレス)が、6月24日に発売されました。価格は1828円(税込み)。

UCCコーヒーアカデミーとは?

今回書籍監修を務めたUCCコーヒーアカデミーは、UCCグループが創業以来培ってきたコーヒーに関する知識や技術などを集約し、コーヒー全般を体系的かつ段階的に学べる教育機関として、2007年に神戸校、2015年に「グループショールーム」を併設した東京校を開校。

以来、趣味でコーヒーを楽しむ方から飲食店の開業を目指す方まで幅広い層を対象に、さまざまな専門資格や抽出大会での受賞経験を有するコーヒーのスペシャリストである講師陣が、基礎から専門的な知識・技術まで多段階のカリキュラムを提供してきました。

コーヒー初心者の方から愛好家の方まで学べる一冊!

この度発売された書籍は、そんなUCCコーヒーアカデミーの豊富な知識・技術を持つスペシャリストである講師陣が監修した一冊。コーヒーの産地、豆の種類、淹れ方、アレンジレシピ、コーヒーマリアージュなど、コーヒーのいろはを「UCCコーヒーアカデミー」の講座内容をベースに写真付きで解説しています。

また、コーヒーの研究開発・製品開発を行っている「UCCイノベーションセンター」の知見に基づき、コーヒーと健康の関係や、さらにはこの先の未来も継続してコーヒーを楽しむためのサステナブルな取り組みについても紹介。

全6章で構成されており、第1章では「理想の一杯に出会うために コーヒー豆を知る」として、コーヒー豆について詳しく解説。第2章「基本の3投式から学ぶ 淹れ方とドリップの基本」、第3章「器具別の淹れ方から学ぶ 広くて深いドリップの世界」、第4章「いろいろな飲み方で楽しもう コーヒーのアレンジレシピとコーヒーマリアージュ」、第5章「より深いコーヒーの世界へ コーヒー上級者への道」、第6章「これからもコーヒーを楽しむために コーヒーと健康、そして未来への話」と続きます。コーヒーの楽しみ方が大きく広がるコーヒー入門の決定版です。

■タイトル:コーヒーの授業 ~豆選び、淹れ方、飲み方から健康にいい話まで~
監修:UCCコーヒーアカデミー
出版社:イースト・プレス
ページ数:208ページ
価格:1848円(税込)