マスタードとはどんなもの?辛子(からし)との違いは?フードマニア編集部がわかりやすく解説

皆さんはマスタードを食べたことがありますか?ソーセージなどの肉料理によく添えられているマスタードは、「洋からし」とも呼ばれ、アブラナ科の「からし菜」の種子に、鵜や砂糖、ワインなどを加えて作られるんです。

この記事ではマスタードの特徴やからしとの違いについて、フードマニア編集部がわかりやすく解説していきます。

そもそもマスタードとは?

画像素材:iStock

マスタードとは、「洋からし」と言って、からし菜の種子から作られます。品種は「ホワイト(イエロー)マスタード」や「ブラウンマスタード」、「ブラックマスタード」が主に使われていますよ。

これらの種子に、酢や砂糖、ワインなどの調味料を加えたものがマスタードです。また、マスタードは種子をすりつぶして練ったものや、すりつぶさず粒のまま加工したりするものなど、さまざまな種類があるんですよ。

画像素材:iStock

マスタードに使われるイエロー種は辛味がマイルドで、うまみが強いのが特徴。ブラウン種は強い辛味がありますが、粒状で使うことが多いので、辛味が穏やかなんです。

からしとの違いは?

画像素材:iStock

からしは「和からし」とも呼ばれ、マスタードと同じく「からし菜」の種子を原料として作られますが、和からしには「オリエンタルマスタード」という種類がよく使われています。種子をすりつぶした「粉からし」を水に溶いて練ったものをからしと言います。

ちなみに、水で溶くときに40℃くらいのぬるま湯で溶くと、辛み成分がぐっと出るんですって。

からしに使われる「オリエンタルマスタード」はマスタードに比べて辛味が強く、ツンと鼻に抜けるからし特有の味わいを楽しむことができます。

マスタードとは、からし菜の種子に酢や砂糖、ワインを加えて作られる調味料のこと!

画像素材:iStock

マスタードとは「洋からし」とも呼ばれ、からし菜の種子から作られます。マスタードとからしでは違う種子から作られていて、からしはツンと鼻に抜ける辛味を、マスタードはマイルドな辛味とうまみを楽しめます。今度マスタードを付けてお肉を食べるときには、是非からしとの違いを思い出してみてくださいね。

※画像はイメージです。