ハギスとはどんなもの?美味しい食べ方をご紹介!フードマニア編集部がわかりやすく解説

皆さんは「ハギス」という料理を耳にしたことがありますか?ハギスとはスコットランドの伝統料理で、なんと羊の胃袋に内臓を詰めて玉ねぎやハーブ、スパイスを混ぜて蒸したインパクトのある料理なんです。

この記事ではハギスの特徴や食べ方について、フードマニア編集部がわかりやすく解説していきます。

そもそもハギスとは?

画像素材:iStock

ハギスとは、スコットランドの伝統料理の一つで、スコットランドでは誕生日や送別会、お正月などの特別な料理として親しまれています。

羊の心臓や肺、肝臓、膵臓などを茹でてミンチにしたあと、オートミール、玉ねぎ、ハーブやスパイス、塩コショウなどを混ぜて、牛脂とともに羊の胃袋に詰めて茹であげる料理です。

羊の胃袋にぎゅっと詰まった見た目のインパクトは抜群!食べる際には、中心を開いて中身のミンチをとりわけ、マッシュポテトなどを添えてアツアツのうちにいただきましょう!

ハギスのおいしい食べ方は?

画像素材:iStock

日本ではハギスを食べられるお店は多くありませんが、スコットランドでは、肉屋やスーパーで購入したり、レストランやパブなどでも食べられている定番料理です。

そのまま食べると羊独特の風味の中にハーブやスパイスが効いていて、お肉の濃厚な味わいを楽しむことができます。また、お好みでスコッチウイスキーを振りかけて食べることもあるんです。なんでもウイスキーをかけることで消化を助ける効果があるんだとか。クセになること間違いなし!

ハギスの作り方は?

画像素材:iStock

ハギスは特徴的な料理なので材料も入手しにくいですが、オンラインなどで取り寄せて作ってみましょう。

まずは羊の内臓(肝臓、心臓、肺、膵臓)を茹でてミンチにしたら、玉ねぎを軽く湯通ししてみじん切りにします。牛脂をみじん切りにしたら、オートミール、塩コショウ、ハーブ、スパイスを混ぜ合わせましょう。よく洗った羊の胃袋に具材を詰め、たっぷり2~3時間程茹でたら出来上がりです!

ハギスとは、羊の胃袋にミンチした内臓を詰めて茹でて作るスコットランドの伝統料理のこと!

画像素材:iStock

ハギスとは、羊の内臓を茹でてミンチにしたあと、オートミール、玉ねぎ、ハーブ、スパイス、塩コショウなどを混ぜて羊の胃袋に詰めて茹で上げる料理のこと。

スコットランドでは定番のハギス、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?

※画像はイメージです。