五大シャトーとはどんなもの?シャトーの特徴もご紹介!ワインざんまいがわかりやすく解説!

皆さんは五大シャトーというワインの種類をご存じですか?1855年のパリ万国博覧会で、フランスのボルドー・メドック地方の格付けで「第一級」の称号を与えられた4つのシャトーと、1973年に昇格になった計5つのトップクラスシャトーのことを言うんですよ。

この記事ではワインざんまいが、五大シャトーの特徴やシャトーの意味をわかりやすく解説していきます。

そもそもシャトーとは?

画像素材:iStock

シャトーとは、フランス・ボルドー地方でブドウ畑を所有していて、ブドウの栽培から瓶詰めまでをまとめてワインの製造を行っている生産者のこと。シャトーとはフランス語で「城」を意味していて、広大な敷地が必要となることからシャトー(城)のような大きな建物を持った生産者が多く、まさに貴族の住まうお城のイメージそのもののシャトーもあるんですって。

五大シャトーとは?

五大シャトーとは、1855年のパリ万国博覧会でフランスのボルドー・メドック地方の格付けで「第一級」の称号を与えられた4つのシャトーと、1973年に昇格になった5つのトップクラスシャトーのこと。その特徴を一つずつ紹介していきますよ。

シャトー・ラフィット・ロートシルト

画像素材:iStock

世界最大級のワインを生み出す、五大シャトーの筆頭とも言えるシャトーで、その特徴は気品のある味わい。ヴェルサイユ宮殿の晩餐会で振舞われ、ルイ15世がたしなんだワインということから、「王のワイン」とも呼ばれているんですって。

シャトー・マルゴー

画像素材:iStock

五大シャトーの中で特に後期でエレガントだと称されているのがシャトー・マルゴー。ヘミングウェイがこよなく愛したシャトーで、日本では「失楽園」という小説で有名になりました。繊細さが際立つワインは「フランスワインの女王」とも称されています。

シャトー・ラトゥール

画像素材:iStock

不作知らずと呼ばれるほど、安定してワインを作りだしているシャトー。塔のシンボルが印象的で、これは14世紀の中ごろに要塞として建設されたものなんだとか。常にハイレベルなワインで、品質主義によって進化を続けています。

シャトー・オー・ブリオン

画像素材:iStock

ボルドー最古の歴史を誇り、唯一メドック地方以外から選出されたシャトー。1814年のウィーン会議で豪華な食事とともに振舞われ、これがきっかけで各国の代表者の態度が南下し、フランス領土をほとんど失わずに済んだ、「救世主」のワインなんです。

シャトー・ムートン・ロートシルト

画像素材:iStock

五大シャトーの中では最も新しいシャトー。1973年に第一級シャトーに昇格した異例のシャトーなんです。ダリやシャガールなどの著名アーティストがボトルラベルにデザインを施しているのも有名ですよ。

五大シャトーとは、パリ万国博覧会で選ばれた4つのシャトーと1973年に昇格したトップクラスのワイン醸造所のこと!

画像素材:iStock

五大シャトーとは、パリ万国博覧会で「第一級」の称号を与えられた4つのシャトーと、1973年に昇格した計5つのシャトーのことで、シャトーによってさまざまな特徴があるんですよ。高級ワインとして名高い五大シャトー、一生に一度はたしなんでみたいですね。

※画像はイメージです。