【第16回 キリ クリームチーズコンクール 開催】応募作品募集スタート!今年は「パン部門」が復活
製菓、製パンに携わるすべてのプロフェッショナルを対象としたコンクール、 「第16回 キリ クリームチーズコンクール」が開催されます。

第16回目を迎える「キリ クリームチーズコンクール」は、これまで延べ4,268名、4,723作品のエントリーを誇るコンクール。今回のコンクールでは「生菓子部門」「ファクトリー部門」に加え、17年ぶりに復活し
た「パン部門(旧ベーカリー部門)」の3部門で競われます。いずれの部門も「『キリ クリームチーズ』の味がよく出ていること」が重要な審査基準となります。

各部門の最優秀賞受賞者には、副賞として30万円分の旅行券を贈呈。また、各賞受賞者には作品販売時に使用可能な「キリ クリームチーズコンクール」認定ロゴが贈呈されます。

各界のトップシェフによる審査
審査は書類審査で選ばれた各部門5作品が、9月30日に行われる最終審査
(実技・試食)にて、各部門ごとに「最優秀賞」「銀賞」「銅賞」が選ばれます。審査は、製菓・製パン業界のトップシェフ5名が担います。
■横田 秀夫シェフ(菓子工房オークウッド 代表取締役/内海会代表)
■木山 寛シェフ (ラ・パティスリー・ジョエル オーナーシェフ/
ヌーベル・パティスリー・デュ・ジャポン代表)
■安倍 竜三シェフ(ブーランジェリー パリゴ シェフ/
一般社団法人 レ・アンバサドゥール・デュ・パン・デュ・ジャポン会長)
■松田 武司シェフ(スターバックス コーヒー ジャパン株式会社/プリンチ ヘッドシェフ)
■徳永 純司シェフ(エキリーブル 代表取締役)

【第16回 キリ クリームチーズコンクール 概要】
■募集部門
A.生菓子部門
B.パン部門
C.ファクトリー部門
■応募資格
【生菓子部門】 お菓子に携わる全てのプロフェッショナル
【パン部門】 パンに携わる全てのプロフェッショナル
【ファクトリー部門】 製菓製パンメーカー・CVSベンダーなどの企業関係者
※1人あたりの応募作品数は、各部門2点まで。複数の部門に応募可能だが、代理人による応募は無効となる。
■応募方法
専用の応募用紙、またはアルカンのWEBサイトからダウンロードしたファイルに、所定の項目を記入し、作品の全体とカット断面の写真を貼付して(断面はイラストでも可)郵送。
■応募締切
2025年7月22日(火) <必着>
■書類審査(第1次審査)
応募作品の中から各部門5作品を書類審査通過作品として選出。
■最終審査
日程:2025年9月30日(火)
会場:日本菓子専門学校(東京都世田谷区上野毛)
※生菓子部門は実技審査・試食審査・プレゼンテーションを実施
※パン部門、ファクトリー部門は当日、完成した作品を最終審査会場持ち込み、試食審査・プレゼンテーションを実施
■賞および副賞
最優秀賞 :各部門1名
銀賞 :各部門1名
銅賞 :各部門1名
※最優秀賞受賞者には旅行券30万円分を贈呈。
※各賞受賞者には、作品販売時に使用可能な「キリ クリームチーズコンクール」認定ロゴを贈呈。
詳しくは「キリ クリームチーズコンクール」特設サイトページを参照
プロフィール

-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利なグルメ知識やおすすめのお店を紹介していきます。
記事一覧はこちら
最新の記事
記事2025.05.08【第16回 キリ クリームチーズコンクール 開催】応募作品募集スタート!今年は「パン部門」が復活
記事2025.04.21「imperfect Coffee & Soda(インパーフェクト コーヒー・アンド・ソーダ)シリーズ」3種!水出しで抽出・相乗効果をもたらすスパイスや果汁を掛け合わせ
記事2025.04.14「THE WORLD’S 100 BEST COFFEE SHOPS 2025」で世界1位に選ばれた、オーストラリア『TOBY’S ESTATE COFFEE ROASTERS』による特別セミナーでユニークなコーヒーを体験!
記事2025.03.27ファミマ新作「生キャラメルラテ」世界NO.1バリスタ粕谷哲氏と共同開発!