マティーニとはどんなもの?シンプルだからこそ腕が試される!フードマニア編集部がわかりやすく解説!
カクテルの定番の一つであり、「カクテルの王様」とも呼ばれているマティーニ。ジンとベルモットのみで作られるシンプルなカクテルのことで、それゆえにバーテンダーの腕前が試されるカクテルの一つなんですよ。
この記事ではフードマニア編集部が、マティーニの特徴や作り方についてわかりやすく解説していきます。
そもそもマティーニとは?

マティーニとは、ジンとベルモットのみで作られるシンプルなショートカクテルのこと。「カクテルの王様」と呼ばれていて、長きにわたって高い人気を誇る歴史あるカクテルなんですよ。
その由来はニューヨークのホテルで働いていた「マルティーニ」というバーテンダーが考案したからという説と、イタリアの酒造メーカーである「マルティーニ・エ・ロッシ」社のドライベルモットが使われたからという、二つの説があるんですって。
ショートカクテルとは?

ショートカクテルとは、逆三角形の脚が長いグラスに入ったカクテルのこと。氷を入れないで飲むカクテルなので、冷えたグラスで提供されます。
アルコール量は少ないけれど、ソーダや水で割ることがなく、アルコール度数は高め。マティーニも度数が高いカクテルなので、少しずつ飲むのがおすすめですよ。
マティーニの作り方は?

マティーニはシンプルなカクテルゆえに作るのが難しく、バーテンダーの腕前が試されるカクテルともいえます。
まずはミキシンググラスに氷を入れて、ステア(スプーンなどで混ぜること)して氷の角をとります。余分な水を捨ててから、よく冷やしたジンとベルモットを4:1の割合で注いでゆっくりステアしてなじませます。最後によく冷えたカクテルグラスに移し、仕上げにオリーブを添えれば完成です。
マティーニとは、ジンとベルモットのみで作られる「カクテルの王様」のこと!

マティーニとは、ジンとベルモットのみで作られるシンプルなショートカクテルのことで、著名人に愛される歴史あるカクテルなんです。シンプルゆえにバーテンダーの腕が試されるマティーニ、ぜひ頼んでみてはいかがでしょうか?
※画像はイメージです。
プロフィール

-
こんにちは!こちらでは、知っておくと便利なグルメ知識やおすすめのお店を紹介していきます。
記事一覧はこちら
最新の記事
記事2025.05.08【第16回 キリ クリームチーズコンクール 開催】応募作品募集スタート!今年は「パン部門」が復活
記事2025.04.21「imperfect Coffee & Soda(インパーフェクト コーヒー・アンド・ソーダ)シリーズ」3種!水出しで抽出・相乗効果をもたらすスパイスや果汁を掛け合わせ
記事2025.04.14「THE WORLD’S 100 BEST COFFEE SHOPS 2025」で世界1位に選ばれた、オーストラリア『TOBY’S ESTATE COFFEE ROASTERS』による特別セミナーでユニークなコーヒーを体験!
記事2025.03.27ファミマ新作「生キャラメルラテ」世界NO.1バリスタ粕谷哲氏と共同開発!