オートミールとはどんなもの?どんな種類がある?フードマニア編集部がわかりやすく解説!

栄養価の高さや手軽さから、近年人気が高まっているオートミール。特徴や種類を知れば、より効果的にオートミールを取り入れることができるかもしれません。

この記事ではフードマニア編集部が、オートミールの特徴や種類について解説していきます。

そもそもオートミールとは?

画像素材:iStock

オートミールとは、オーツ麦を蒸したり挽いたりして加工した食材のこと。白米などと違い、精白せずに外皮をそのまま残しているため、栄養が豊富なのが特徴です。

食物繊維をはじめ、体内で合成できないため食事で摂取する必要がある不飽和脂肪酸や、ビタミンB1、ビタミンEなどが豊富に含まれています。
なんと食物繊維は精白米のおよそ20倍もあり、腹持ちが良いので食べ過ぎを防いでくれますよ。

また、オートミールは糖質を気にしている人にもオススメ!
食後の血糖値の上昇が緩やかなので、食後の空腹感や眠気の防止、さらには肥満のリスク低減といった効果まで期待できるんですよ。

しかし炭水化物も多く含まれているため、ご飯やパンなどの主食と置き換えて食べるのが良いでしょう。

オートミールの種類や調理方法は?

画像素材:iStock

オートミールは「食べ方がよくわからない」「食べたけど美味しくなかった」という方もいるのでは?しかし、種類や食べ方を知れば美味しく食べることができますよ。

まず、オートミールには加熱処理がされていないものとされているものがあり、さらに細かく分けると種類は5つになります。スーパーなどでよく目にするのは、加熱処理がされた「ロールドオーツ」や「クイックオーツ」でしょうか。

ロールドオーツは加熱処理がされていますが、そのままだと硬いのが特徴。そのため基本的には加熱をして食べるのが良いでしょう。お粥などにすると、食感がほどよく残ってオススメですよ。
このロールドオーツを細かく砕いたものがクイックオーツです。加熱せずに牛乳を入れて、好みのトッピングで甘さを加えれば、シリアル感覚で食べることもできます。加熱する場合でも、ふやけやすいので短時間での調理が可能です。

オートミールは栄養が豊富!

画像素材:iStock

オートミールとは、オーツ麦を加工した食材のこと。栄養が豊富なので、普段食べている主食と置き換えると効果的にオートミールを取り入れられますよ!

※画像はイメージです。