クリスタルソルト(クリスタル岩塩)とはいったい何?岩塩とどう違うの?フードマニア編集部がわかりやすく解説!

岩塩にはピンク色に色付いたものから水晶のような透明感のクリスタルなものまで、岩塩には様々な色や形の商品がありますね。今回紹介するのは、クリスタルソルト(岩塩)です。そもそもクリスタル岩塩とは何か?どんな成分があるのかフードマニア編集部が分かりやすく解説していきます!

クリスタルソルトってどんなもの?

画像素材:iStock

クリスタルソルトは、海水を塩田に入れ、太陽や風といった自然の力でゆっくりと水分を飛ばして「結晶化」させたものです。ヒマラヤ山脈の地下深くに存在する岩塩層から採掘された天然塩です。

主成分は塩化ナトリウム(NaCl)で、約98%を占めています。また、マグネシウム、カルシウム、カリウムなどのミネラルも豊富に含まれています。

クリスタルソルトは、独特の風味と食感があります。水に溶かしたときには、ほのかな甘さと旨味が感じられ、また、食感はさらっとしていて、舌触りがよいのが特徴です。

岩塩とどう違うの?

画像素材:iStock

クリスタルソルトは、完全に自然の生成物である岩塩とは異なり、「海水を自然乾燥させたもの」です。そのため、海水自体のミネラル分を多く含む特徴があります。

クリスタルソルトは岩塩より溶けやすい特徴があります。岩塩よりとても優しいしょっぱさが特徴です。料理の味を引き立てる調味料として、また、健康効果が期待できる健康食品としても、さまざまな用途で用いられているんです。

クリスタル岩塩が合う料理は?

画像素材:iStock

クリスタル岩塩は、料理の味を引き立てる調味料として、さまざまな料理に用いられています。特に、スープや煮物、炒め物、パスタなどによく合います。また、肉や魚の下味付けや、マリネなどにもおすすめです。

クリスタル岩塩にはどんな健康効果があるの?

画像素材:iStock

クリスタル岩塩には、さまざまな健康効果が期待されています。血圧を下げたり、血行促進、疲労回復などです。

ただし、塩分の摂りすぎには注意が必要です。塩分の摂りすぎは、高血圧や心臓病などのリスクを高めるため、1日6g程度に抑えるのが望ましいとされています。

クリスタル岩塩とは、その独特の風味と食感、豊富なミネラルなどから、近年注目を集めている塩だった!

画像素材:iStock

料理の味を引き立てる調味料として、また、健康効果が期待できる健康食品としても、さまざまな用途で活用できるクリスタル岩塩。ぜひ、クリスタル岩塩を料理に取り入れて、その魅力を味わってみてくださいね。

※画像はイメージです。